立ち仕事は大変だけど魅力もあり!消費カロリーの目安とダイエット効果にも期待できる理由

立ち仕事は大変だけど魅力もあり!消費カロリーの目安とダイエット効果にも期待できる理由

求人に多く記載されている【立ち仕事】というワードにどのようなイメージをお持ちですか?立ち仕事は、仕事の性質によっては体力的にも精神的にも大変なイメージを持つ人が多いかもしれませんが、実は立ち仕事には魅力や健康面での利点も多く潜んでいます。本記事では、立ち仕事の辛さ、その魅力、そして消費カロリーに焦点を当て、バランスのとれた働き方を模索します。

立ち仕事は大変だけど魅力もあり!消費カロリーの目安とダイエット効果にも期待できる理由

立ち仕事のデメリット

先ずは一般的に考えられる立ち仕事で考えられるデメリットを一部解説していきます。

筋肉疲労・足や腰の負担

立ち仕事は長い時間体重を支える動きを行うため、足や背中、首などの筋肉が長時間にわたり緊張します。これが続くと筋肉の疲労や不快感を感じることがあります。特に足や腰に負担をかけるため、怪我などをしてしまった場合、仕事を長く続けられない可能性も出てきます。

静脈瘤や浮腫のリスク

仕事内容にもよりますが長時間同じ姿勢でいることが、静脈瘤や浮腫などの循環系の問題を引き起こす可能性があります。体調に異変を感じたら、すぐに職場へ相談することが望ましいです。

集中力の低下

立ちっぱなしの作業では疲労が早く蓄積し、その結果として集中力が低下しやすいと感じる人がいます。検査・検品業務など集中力が長く必要な仕事では、この点が問題となります。

体力の消耗

持続的な動きが求められるため、体力が早く消耗されることがあります。これが続くと、全身の疲れが溜まりやすいです。この体力の消耗などが睡眠の質などにも影響を与えることがあります。

立ち仕事のメリット

一見デメリットが多く感じられる立ち仕事ですが、実は隠れた魅力があるのをご存じですか?

運動不足の解消

立ち仕事は、座りっぱなしの仕事に比べて体を動かす機会が増えるため、運動不足の解消になります。体をたくさん動かすことで筋肉が活性化し、全身の血行促進にもつながります。ダイエット効果も期待できます。

姿勢の改善

正しい立ち姿勢をキープすることで、背骨や筋肉にとって良い影響を与え、姿勢を改善する手助けとなります。座りっぱなしや悪い姿勢は健康問題を引き起こしやすいので、立って仕事を行うことで、病気になるリスクも軽減されます。

社交性の向上

職場環境にもよりますが、立ち仕事の場合は自分の足で動きながら、同僚やお客様とのコミュニケーションが気軽に取りやすく、仕事上の社交性が向上することが望めます。チームで顔を合わせコミュニケーションを取りながら行う立ち仕事も多いです。

活気と刺激

常に動き回ることで、仕事環境が活気にあふれ、モチベーションを維持しやすくなります。接客業や販売業の場合は新しい課題やたくさんの人との出会いで刺激を受けることも多くなります。

立ち仕事の消費カロリー、ダイエット効果

立ち仕事は大変だけど魅力もあり!消費カロリーの目安とダイエット効果にも期待できる理由

立ち仕事は、座り仕事と比べて相当なエネルギーを使います。実際の消費カロリーは個人差がありますが、以下は一般的な消費カロリーの目安です。
ちなみに基準として1km走るのに、体重1kgあたり1kcal消費するといわれ、体重50kgの人なら1kmのランニングで50kcalの消費になります。

1. 立ちっぱなしの基本消費カロリー
1時間あたり約100~150カロリー(なんと座りっぱなしの倍以上!

2. 動きがある仕事の場合
1時間あたり200カロリー以上

3. スタンディングデスクを使用する場合
1時間あたり追加で50カロリー以上

4. 運動的な仕事
1時間あたり300カロリー以上

実は期待できる?ダイエット効果

想像以上にカロリーが消費されるため、立ち仕事はダイエットにも効果が期待できます。
その分、体力やエネルギーを消耗しているということにもなるので、併せてバランスの良い食事を心掛けると良いでしょう。

カロリー消費の増加: 上記でも述べたように立ち仕事は座りっぱなしの仕事に比べて、エネルギーを多く使います。ただ立っているだけではなく移動したり、動作を行ったりすることで、基本代謝が増加し、さらにカロリーの消費が望めます。

全身の筋肉を使う: 立ち仕事では体を支えるために全身の筋肉が使われます。特に足や背中、腹部の筋肉が頻繁に活動するため、筋肉量が増え、基礎代謝が向上します。これが脂肪の燃焼を促進し、ダイエット効果に繋がります。重量物を動かしたり・持ったりという仕事も体力に自信のある方は筋トレ効果アリ?

運動量の増加: 歩き回ったり、物を持ち運んだりすることで、日中の運動量が増加します。これが有酸素運動として体脂肪の燃焼を促進し、ダイエットに寄与します。年を重ねるにつれて運動する機会は自分で探していかなければ減っていきますが、仕事で体を動かせばお金を稼ぎながら程よく運動が出来ます。

代謝の向上: 立ち仕事は持続的な運動を伴うため、基礎代謝が向上します。体が常に動いている状態であるため、安静時のエネルギー消費が増え、ダイエットの効果が期待されます。

姿勢の影響: 正しい姿勢を保つことが立ち仕事の要件となります。正しい姿勢は腹部の筋肉を鍛え、体幹が強化される効果があります。これがスリムな体型を維持する一因となります。ただ立っているだけではなく姿勢や呼吸を意識するのが良いでしょう。

ダイエットへのモチベーション維持: 常に動いていることで仕事自体がダイエットへのモチベーションを維持する要因となります。単調な座りっぱなしの作業よりも、動きがある仕事がモチベーションを高めることがあります。

健康維持の為の工夫

立ち仕事は大変だけど魅力もあり!消費カロリーの目安とダイエット効果にも期待できる理由

 定期的な休憩とストレッチ

長時間の立ち仕事の場合、定期的な休憩やストレッチが重要です。足首や背中、首の筋肉をほぐすことで、疲労感を軽減できます。業種などにもよりますが立ち仕事が続く場合の小休憩などを設けている会社も多くあります。

 適切な靴選び

足や腰への負担を軽減するために、適切なサポートを提供する靴を選ぶことが重要です。指定の靴が必要な場合もありますが、自分で選択が可能な場合は足に負担の少ない靴を準備するのが良いでしょう。歩き回る場合などは特にサイズ感やクッション性が重要です。足が疲れやすいと感じている方は靴を見直してみてはいかがでしょうか。

スタンディングデスクの活用

スタンディングデスクを導入することで、座り仕事と立ち仕事を柔軟に切り替えることができます。場合によってはこれにより姿勢が悪くなる可能性もあるので正しい姿勢を心掛けながら使用を検討しましょう。

 

立ち仕事は大変なイメージがありますが、その中には健康へのプラス面や仕事の魅力が潜んでいます。中には【立ち仕事】と求人に書いてあり自分にできるか心配だったが、実際に働いてみると小休憩がたくさんあり負担が少なかったというケースや、立って動きながら仕事をすることでデスクワークを行っていた時より明るい気持ちになれたというケースもあります。立ち仕事を通じて活力ある生活を送りながら、仕事の醍醐味を味わいませんか?

ライフスタイルカテゴリの最新記事